【Diver推奨】PS auto sitemap HTMLサイトマップをインストール

作成記事の数が増えてくると、ユーザーが任意のページに辿りつくことが困難になります。

PS Auto Sitemapをインストールすることで、記事を公開するたびにサイトマップを手作業で更新する必要がなくなります。

コチラでは、PS Auto Sitemapを使ってHTMLサイトマップページを自動生成するプラグインについて紹介します。

PS Auto Sitemapとは

PS Auto Sitemapとは、自動でHTMLサイトマップを生成してくれるプラグインです。

サイトの投稿や固定ページをHTMLサイトマップで一覧表示してくれます。

ユーザーが過去の記事を探しやすくなります。

HTMLサイトマップは、ユーザビリティーの向上にも繋がるので是非インストールすることをオススメします。

スポンサーリンク

PS auto sitemapをインストール

「プラグイン」→「新規追加」→「検索欄:PS Auto Sitemap」の順で検索を行います。

「PS Auto Sitemap」が表示されたら、「今すぐインストール」をクリックしてインストールを行います。

インストールは非常に簡単です。

スポンサーリンク

PS auto sitemapの設定手順

インストールが終わったら、PS Auto Sitemapの設定手順について解説します。

管理画面の左メニューより「固定ページ」→「新規追加」の手順で進めます。

ここで注意する点が「テキストエディタ」にした状態でソースを張り付けます。

「テキストエディタ」に切り替えソース張り付け
<!– SITEMAP CONTENT REPLACE POINT –>

 

次に、管理画面左メニューから「設定」→「PS Auto Sitemap」の順にクリックします。

 

ホームページの出力:チェックを入れるとサイトマップ内にサイトタイトルが表示されるので必要はない場合はチェックを外します。

投稿リストの出力:サイトマップに投稿ページを表示する項目になるのでチェックが必要です。

固定ページリストの出力:投稿ページだけでなく固定ページも表示させたい場合にはチェックを入れます。

サイトマップを表示する記事:「337」サイトマップを表示する記事のIDを入力してください。

※https://ドメイン/?post=337

設定に間違いがなければ下記のようにHTMLサイトマップが自動で生成されます。

 

まとめ

PS Auto Sitemapのインストールから設定方法まで紹介してきました。

PS Auto SitemapはHTMLサイトマップを自動で作成してくれる非常に便利なプラグインです。初心者でも簡単に導入することができます。

HTMLサイトマップはユーザビリティーの向上にも繋がるのでインストールすることをオススメします。

 

あわせて読みたい記事
スポンサーリンク
おすすめの記事